日本舞踊への想い

About Japanese Traditional Dance

日本舞踊というと
「敷居が高い」「着物が着られないとできない」
ハードルが高いものと思われているようですが
そんなことはありません。

日本舞踊は400年前に日本で生まれ
日本で育ち、日本にしかない
歌舞伎舞踊の基本となる舞踊です。

ストーリーに沿って喜怒哀楽を「形」と「心」で表現します。
踊り基本のステップ、ポーズである「形」
踊り手の感情や表現力、個性や想いである「心」
「形」と「心」が融合した踊りはとても愉しく
踊り手と観る人を満たします。

ぜひ一度、日本舞踊の世界に触れてみませんか?

西川扇夢二 Nishikawa SenYumeji

日本舞踊を世界へ。西川扇夢二のプロフィールや活動、お教室についてご説明します


日本舞踊のレッスンで鍛えられる3トレ メリット

1.筋トレ

常に中腰でスクワットのような足腰の屈伸運動をします。そのため見た目以上に体力を使い、激しい運動ではないけれど筋力アップに効果的!

足腰を鍛えることは、若さをキープして健康的な体をつくる上での基本。姿勢が良くなることで思考が前向きにポジティブになれる効果も期待できます。

2.脳トレ

踊りは、勉強だけではうまく伸びない脳機能を伸ばす効果があると脳科学の研究で証明されています。

あらゆる神経を集中させることで脳機能が活性化し、複雑な動きを繰り返す踊りは、仕事、勉強の集中力アップに繋がり作業効率が上がると言われています。

3.美トレ

身体の中心軸をキープすることで体幹が鍛えられ、丹田を意識することで、ぽっこりお腹が引き締まったウエストに!

日本舞踊で健康とアンチエイジング(老化を食い止めて若々しさを維持する)、礼儀作法、手足の動きや角度、身体の姿勢が美しく自然に身につき、姿勢を正すことできもちが前向きになります。

すぐ始められる「カジュアル日本舞踊」オンライン講座

レッスン案内

About Lesson
お子さん、初心者の方大歓迎!

日本舞踊をお教室で直接学べる!
どこでも気軽にオンラインレッスンもあります!

日本舞踊は「敷居が高い」「着物が着られないとできない」等ハードルが高いと思われがち!そこで

*着物を着なくてもジャージで気軽にできる!
*オンラインでどこでも誰でもできる!
*体幹が鍛えられて美トレ&筋トレになる!

というカジュアル日本舞踊をぜひ知っていただき、踊る楽しさを一緒に味わって欲しいと思っています。

レッスン案内(対面レッスン)

フランクフルト 月、火、水 金曜日 個人レッスン

デュッセルドルフ 月一回 土曜日

着付けレッスン(対面・オンライン)も同時募集中です!

ヨーロッパの方は、着物にとても敬意を持って興味を持っていただき、日本文化の着物の素晴らしさを改めて実感しています。
日本舞踊と共に着物素晴らしさを広めていきたいと思い、オンライン着付け教室も行っています。
ぜひお問合せください。

申し込み

体験レッスン、ご入会、出演・講師依頼、ご質問などお気軽にお問い合わせください

SNSでも情報発信中!
お気軽にフォローお待ちしています

MENU
PAGE TOP